企画展「北斎師弟対決!」が、すみだ北斎美術館にて2020年2月4日(火)から4月5日(日)まで開催される。葛飾北斎とその弟子の作品を比較
葛飾北斎「大黒酒宴図」(前期)「北斎師弟対決!」では、江
バーバリー帽子コピー戸の浮世絵師を代表する葛飾北斎と、その弟子が同じテーマで描いた作品を展示し、両者を比較する中でそれぞれの画風の特徴や影響関係に迫る。会場には、師・北斎と弟子20名の作品が、前後期あわせて約100点集結。また、北斎の研究の中で、弟子が認知されていった軌跡も紹介する。
雪斎「門松と遊女」(前期)孫弟子も含めて200人にも及ぶ弟子がいたという北斎。飯島虚心による北斎の伝記『葛飾北斎伝』には、北斎は弟子に自ら教えることは好まず、出版した絵手本で学習させていたことが記されている。北斎は弟子に自らの画道を模索させることでその能力を引き出し、多くの名手を育てたようだ。うねるような“水の表現”
葛飾北斎「冨嶽三十六景 御厩川岸より両国橋夕陽見」(後期)例えば、川や海、滝といった水の表現に注目。北斎が川を描い
ブルガリバッグコピーた「冨嶽三十六景 御厩川岸より両国橋夕陽見」では、うねるような曲線で水の動きが表現されている。
魚屋北溪「諸国名所 伊豆手石の弥陀」(後期)弟子の魚屋北溪も、「諸国名所 伊豆手石の弥陀」において曲線で水の流れを表現しているが、川ではなく海を描いた作品のためより大きな水のうねりが描かれているのがわかる。北斎の娘や謎の弟子の作品も登場
葛飾応為『女重宝記』四 女ぼう香きく処(通期)また、北斎の娘・葛飾応為による“手仕事する女”の優美な指先の描写や、謎の弟子と言われている雪斎が描いた花魁と禿の表情、手鏡の中に映った女性の顔をテーマにした抱亭五清の作品など、構図やタッチ、細部に北斎との共通項だけでなく弟子の工夫が見て取れるのが面白い。
葛飾北斎『北斎漫画』二編 ねこ(通期)「北斎漫画」に登場する愛らしい“猫”は、北溪や葛飾為斎の作品にもそっくりな佇まいが登場。こうした弟子の作品からは、弟子たちが北斎の絵手本を良く学び、画技を受け継いでいたことがうかがえる。
【詳細】
北斎師弟対決!
開催期間:2020年2月4日(火)~4月5日(日)
前期 2月4日(火)~3月8日(日)/後期 3月10日(火)~4月5日(日)
※前後期で一部展示替えを実施
開館時間:9:30~17:30 (入館は17:00まで)
休館日:毎週月曜日
※2月24日(月・振替休日)は開館、2月25日(火)は休館
■チケット
一般 1,000(800)円、高校生・大学生 700(560)円、65歳以上 700(560)円、中学生 300(240)円、障がい者 300(240)円
※( )内は2020年2月3日(水)までの前売料金。
※一般以外は、入館の際に身分証の提示が必要な場合あり。
※小学生以下は、無料で入館可能。
※前売券販売枚数は、1人につき10枚まで。
※団体(20名以上)の場合は美術館に事前申請の上、美術館で入館日当日に券を購入。
※会期中の観覧日に限り、AURORA(常設展示室)をはじめ全ての展示を観覧可能。
※無くなり次第、販売終了。
■チケット販売場所
・第一ホテル両国(東京都墨田区横網1-6-1)
・東武ホテルレバント東京(東京都墨田区錦糸1-2-2)
・両国ビューホテル(東京都墨田区両国2-19-1)
・吾妻橋観光案内所(東京都墨田区吾妻橋1-23-20)
・産業観光プラザ すみだ まち処(東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ5F)
・両国観光案内所(東京都墨田区横網1-3-20 -両国-江戸NOREN 1F)
※販売開始時間は9:00から(まち処と両国観光案内所は10:00から)
※すみだ北斎美術館1階受付では、2月2日(日)までの期間に限り、前売券を販売。販売時間は9:30から17:00まで。
・ローソンチケット Lコード:34375
・カンフェティ
【問い合わせ先】
すみだ北斎美術館
TEL:03-6658-8936(9:30~17:30 ※休館日を除く)